タロットには謎めいた絵が描かれていて、その意味をひとつずつ覚えなくてはいけないと思っているかもしれませんね。
でも、難しく考えなくて大丈夫です。
大事なのは、タロットカードから受け取ったインスピレーションを、そのままシンプルに言葉にすること。1枚のカードから発せられるメッセージは無限にあり、正しいとか間違っているとかは、ありません。
この記事では、タロットの中から『吊るされた男』のカードについて、とくに重要なエッセンスを抜き出して、お伝えしています。
Contents
吊るされた男の絵の解説
まずは吊るされた男のカードの絵をご覧ください。
吊るされた男の3つの注目ポイント
吊るされた男の注目ポイントは3つです。
1、頭の光芒
2、修行者
3、木には葉が茂っている
一つずつ順番に見ていきましょう。
1、頭の光芒
【吊るされた男】のタロットカードに描かれたこの男はいったい誰なのか。
頭の後ろに光が描かれているところを見ると、神や、高次元の存在と関わりがある人物のようです。
木からさかさまに吊り下げられているというのに、表情も苦しそうには見えません。むしろ、瞑想しているかのような、恍惚とした表情です。
2、修行者
【吊るされた男】のタロットカードに描かれたこの男は、自ら望んで木に吊り下げられ、修行をしているところなのでしょう。
悟りを開くため、聖人となるため、肉体をいじめ抜く、苦行の最中です。やがて尊い存在となるから、頭の後ろに、天使や神のような後光が差しているのですね。
また、我とわが身をいけにえにして、隠された智恵を授かるというのは、さまざまな地域の神話の中に見られるモチーフです。
3、木には葉が茂っている
【吊るされた男】のタロットカードに描かれている男が吊るされている木に、青々とした葉が茂っているところも注目点です。
男は苦行している状態ではありますが、死んではいません。むしろ、魂は生き生きと輝きを増している。そんな内面の生命力が、この葉っぱにあらわれています。
吊るされた男のキーワード
覚えておきたい3つのキーワード
吊るされた男のカードの絵についてイメージができたら、吊るされた男のカードの典型的なキーワードをご紹介します。吊るされた男の覚えておきたいキーワードは3つ!
(1)報われる努力
(2)忍耐
(3)自己犠牲
3つのキーワードを見て、「やっぱり」という感じですね。
【吊るされた男】は修行者が描かれているタロットカードですから、努力、忍耐、自己犠牲はワンセットになって出てくると見ていいでしょう。
『時間がかかるけれど、やがて報われる努力』という言葉を使うと、いい雰囲気になります。
【吊るされた男】のタロットカードには、苦しみに耐える、新年を貫く、まじめに取り組む、という言葉も合っています。神秘的な部分に注目すれば、瞑想、断食、忘我の境地といったワードも浮かんできますね。
吊るされた男のカードが機能不全を起こした場合
【吊るされた男】のタロットカードの力がうまく働かない場合は、間違った方向への努力、ということになるでしょう。
根性があればどうにかなるという思い込み。独りよがり、ひとりぼっち、先が見えなくて不安になる、変人扱いされる。ともすればいじめられるといった形になる危険性もあるでしょう。
骨折り損のくたびれもうけ。苦しむことそのものが目的となって、マゾヒスティックになってしまう傾向もあります。
吊るされた男の実占例
なかなか難しいタイプのタロットカードである【吊るされた男】が、実際の占いで出てきたときには、どんな解釈ができるでしょう。
占う対象となるクライアントや、とりまく人の人物像として、【吊るされた男】のタロットが出たときは、一見、パッとしないように感じるかもしれません。
縁の下の力持ち、朴訥、苦労性、地味で風采が上がらない。でも、見せないだけで、本当は実力者である可能性があります。
人一倍苦労したからこそ、努力の大切さも、人の痛みもわかる、強い心の持ち主であるといえるでしょう。
仕事に関することを占ったときも、苦労が予測されますが、時間をかけて着実に実力がつき、最終的には成功へと向かいます。
「もっとタロット占いについて知りたい」「タロット占いを学んでみたい」という方は、ぜひ、占い実占大学無料講座もチェックしてみてくださいね!
■タロットカードの意味・解説ページ一覧
【大アルカナ】
0.愚者 / 1.魔術師 / 2.女教皇 / 3.女帝 / 4.皇帝 / 5.教皇 / 6.恋人 / 7.戦車 / 8.力 / 9.隠者 / 10.運命の輪 / 11.正義 / 12.吊るされた男 / 13.死神 / 14.節制 / 15.悪魔 / 16.塔 / 17.星 / 18.月 / 19.太陽 / 20.審判 / 21.世界